fc2ブログ

category: その他機材・道具  1/1

イベントのモニタービューにHDMI EXTENDER

新たなご依頼でイベントのモニタリングをしたいとのご相談を受けました。距離がおよそ30mということで、HDMI Extender を使いました。普段は設置したままの放置カメラのモニタリングに使用するのですが、今回はそれが役に立ちます。カメラのHDMI端子からこの機械へHDMIケーブルで接続、ここから受信用の機器までLANケーブルで接続します。受信機にも同様にHDMI端子があるので、そこからモニターテレビへ繋ぎます。伝送距離によって...

  •  0
  •  0

α7R3のアルカスイスアダプターをSmallRig製へ変更しました

SIGMA12-24/f4を使う時のレンズアダプター(MC-11)を保持したいということや、USBケーブルやHDMIケーブルを保持したいという事から、アルカスイスアダプターをSmallRig製 2122に変更しました。装着してみると、なかなかなサイズ。少し大きめになっているグリップ下部ですが、小指のかかりは良い感じです。ただ、真冬はちょっと冷たさが気になりそう。。。今までのモノより高さがあるのでバッテリー交換が手間かなぁと思いましたが...

  •  0
  •  0

軽自動車耐久レースK4GP、GoProを車載して撮影します

8月に行われるK4GP(軽4自動車での耐久レース)に参加させていただく事になりました!車載カメラが欲しいという事で、ウチのGoProを使う事に。普段使うmicroSDは64GBまでなので、今回はSandisk 128GBを購入。一応、256GBでも問題無いという話だけど、出走するのは500km(5時間)なのでこの容量でいいかなと。それにしてもPROTUNEだと5時間17分しか撮れないとか…なぜ2時間も減る?!ということで、残念ながらフルオートでの撮影です...

  •  0
  •  0

iPhoneXのカメラアプリはProCam

自由にiPhoneXのデュアルレンズを切り替えたい&マニュアル撮影したいという希望をかなえたApp、ProCam。このアプリ、iPhone6を買ったときに購入したんだけど、それほど使わず…友人に「Lightroom CCを使うとレンズ切り替えできるよ」と聞いたものの…何かいいアプリは無いかと、まずは購入履歴を確認。そこで、購入したものの使っていなかったProCamを発見。Appストアで確認したところ、なかなか良さそうな評価&画面サンプル。早速...

  •  0
  •  0

National Geographic W2160購入

Manfrottoのオンラインショップで特価販売されているバッグ W2160を購入しました。思っていたより大きなサイズだったけど、キャリーケースのハンドル部分への取り付けも出来るし、使い勝手は良さそう。もうちょっとポケット分け出来るようにして欲しい&内部の仕切りが欲しい気もするけど…まずは、良い使い方&収納パターンを考えなければですね。...

  •  0
  •  0

Osmo DC電源ケーブル用 バッテリー(10PIN-A)は、DJI USB充電器に使用可能だった

Osmo+は思いのほかバッテリー消費が早い。予備バッテリーを持ってはいるものの、モニターであるiPhoneとの接続が有線ではなくWiFiのため、一度電源を切ると接続やら起動やらで結構時間をロスする。そこでOsmoのオプションを調べてみると、Osmoには外付けバッテリーエクステンダーが存在する。これはPhantom3や4のバッテリーを外部電源として給電出来るようにするモノなんだけど、バッテリーとバッテリーエクステンダーを接続するケ...

  •  0
  •  0

HONDA STREAM 車検完了

No image

仕事用に使っている2008年式 ホンダ ストリームの車検が完了しました。走行距離は既に12万キロ超えですが…そろそろスタッドレスタイヤを交換しなければと思いつつ、スタッドレスタイヤのまま車検を通してしまった。まだまだ、がんばってもらわなければ。。。...

  •  0
  •  0