archive: 2017年03月 1/1
PPPがオレンジ点灯! 気が付けばIPv6
仕事環境としてインターネットは必須ではあるんですが…ふと気付くと、ルーター(NTTなのでホームゲートウェイ、機種は古くPR-S300SE)のPPP表示がオレンジに!ネット接続に問題は無いので、これは何かと調べてみました。どうやら2セッション接続していると、PPPoEランプがオレンジになるとの事。2セッションとは?というと、以前はIPv4のみで接続していたのが、IPv4とIPv6の2つで接続していますよ、という事らしい。ちなみに回...
- 0
- 0
雪も終わりですね

今シーズンは雪景色を空撮するためによく出かけましたが、もう終了ですね。もっとも、軽く撮影に行ける場所は、という限定ですが。。。撮影:Phantom 3 Std(動画キャプチャー)ストリームのスタッドレスタイヤも交換です。名古屋じゃスタッドレスの登場はほぼありません…万一の保険と、雪景色撮影のためですね。さて、次は春の風景を空撮かな。愛知・岐阜・三重での空撮は、http://air-ism.com までご連絡ください!...
- 0
- 0
機材一式充電中

機材一式充電中、といっても写真関連の機材です。明日はウエディング関連の撮影もあるんだけど、なんと20時半スタート。何はともあれ、まずはカメラ関連のバッテリー充電中です。そろそろ、またバッテリーキャリブレーションのメッセージが出るころかな。キャリブレーションメッセージが出ると時間かかるんですよね。。。...
- 0
- 0
雨のち風でドローン飛ばせず

当初、今日はドローン(Phantom 4 Pro / Phantom 3)を持って、素材撮影に行く予定だったのですが…残念ながら、今日の名古屋は雨ってことで中止。天気が良ければ岐阜辺りまで撮影に行こうと思ってたんですけどね。まぁ、やらなければならないビデオ編集作業が進んだという事で、良かったという事にしましょう。昨今、ameba ownd を使って、air-ismの空撮サイトを作ろうかと考え中。経験者の方、アドバイスいただけると助かります。...
- 0
- 0
HONDA STREAM 車検完了
仕事用に使っている2008年式 ホンダ ストリームの車検が完了しました。走行距離は既に12万キロ超えですが…そろそろスタッドレスタイヤを交換しなければと思いつつ、スタッドレスタイヤのまま車検を通してしまった。まだまだ、がんばってもらわなければ。。。...
- 0
- 0
MBP 起動不良、ツイてない一日か

持ち運びなどに活躍している Late2012 Macbook Pro Retina。いつものように起動ボタンを押す…起動してもなかなかデスクトップアイコンが出てこない…常駐しているはずのアプリも上部バナーに出てこない…あげく、無線LANのプロファイルも無くなってる…First Aidに始まり、NVRAMリセット、SMCリセット、セーフブートなどを試すも改善せず…ただセーフブートでは正常に動くので、その時に作業ファイルだけはバックアップ。MagicanかONE ...
- 0
- 0
A3カラーレーザー OKI811dn の異音

スタジオ兼事務所に置いてあるA3カラーレーザー、ウオームアップや印刷時にすごい異音がするようになってしまった。OKIのレーザープリンタって5年保証がついてます。調べたところ、購入後4年が経ってはいるものの、トナーは純正を使ってるので補償対象。ということで、早速OKIへ連絡。補償対象という確認が取れ、サービスの方が来てくれました。現状を説明し、音を聞いてもらうと 「あ、これですね」 と一言。思いつく部品も持っ...
- 0
- 0
安定感抜群 PHANTOM 4 PRO
さすがに最新機種とでもいおうか、安定感はすごい。旋回やパンしながらの飛行はかなり安定していていい感じ。具体的な恩恵はまだ受けてないが、ビジョンポジショニングもかなり有効と思われる。撮影データはセンサーサイズの違いからか、分かりやすく「綺麗になった」という感じ。動画の黒のしまりや、高輝度部分の飛びが抑えられてる。あたりまえだけど、AWBは露骨に変化する時があるので、基本的にWBは固定にするしかなさそう。...
- 0
- 0
PHANTOM 4 PRO 準備完了

DJI PHANTOM 4 PRO 準備完了です。撮影:SONY NEX6 & SIGMA 30mm/f2.8 DNまず最初の印象は…起動音が違う…そして、内部の冷却ファン(?)の音がデカイ…動画レビューはyoutube等で見ることができるのですが、写真性能のレビューをあまり見ないので、色々確かめながら被写体ごとのセッティングを詰めなければですね。これから Phantom 4 Pro 購入予定の方へ。添付一覧を見ればわかることですが、lightning ケーブルは付いていません...
- 0
- 0