archive: 2018年01月 1/1
新しいドローン Mavic Air を購入しようか悩み中

現在メインで使用しているドローンは、DJI Phantom 4 Pro、ちょっと大きめです。とはいえ、ある程度の質量が無いと風に流されやすくなってしまいますので、ある程度のサイズ&重さは必要です。しかし、持ち運ぶにはそれなりの準備が必要です。もう少し気軽に、また、室内や木に囲まれたところ等の狭い場所でも飛ばせる小さめに期待が欲しいと思っていました。MAVIC PROを買いたいなと思ってはいたのですが、モデル発表サイクルから...
- 0
- 0
SONY α7のRAW現像はPHASEONEのCapture One
SONY α7のRAW現像ソフトとしてImaging Edgeを使ってみたけど、同も使い方が合わず…SILKYPIXの試用版を使ってみるも、α7R3は未だ非対応…ということで、「SONY製品なら無料」というCapture One for SONYを使ってみました。仕事では、1枚を仕上げることも重要ですが、大量のRAW現像も必須です。このあたりはImaging Edgeより便利です。使い始めて間もないのですが、操作方法もそれほど難しくありません。ただ、機能の場所が分かってい...
- 0
- 0
入口扉の看板も刷新しました
- 0
- 0
一階壁面に看板を設置しました
- 0
- 0
GoPro5 and GoPro6

注文していたGoPro6がようやく到着。これでGoPro5との2台体制になりました。まずは初期設定とiPhoneやiPadとの接続設定を行いました。とりあえずWBを自動のまま他の設定値を合わせたのですが、背面液晶に表示される映像は違いますね。同じシーンで使うには色合わせの設定値などを確認しておかなければならなそうです。色温度を合わせるだけでよければいいのですが…色々テストが必要ですね。...
- 0
- 0