fc2ブログ

archive: 2018年02月  1/1

SIGMA 70mm F2.8 DG MACROに興味が

Canon用は持っているのですが、SONY α7用にもマクロレンズを考案中です。買おうと思っていたのはSONY純正50mmマクロなのですが…SIGMAから使いやすそうな70mmマクロが出るようですね。焦点距離としては90mmより手軽で、50mmより効果的、良い感じです。マクロレンズという事で、IFではないモデルなのですが、まぁこれはこれでって感じです。単純に画角だけで考えると、85mm/f1.8とカブリそうなので、50mmもいいなと悩み中。ただ、も...

  •  0
  •  0

ARTISAN&ARTIST ACAM-130に惹かれつつ

ARTISAN&ARTISTから発売されているプロフェッショナルカメラストラップ ACAM-130が魅力的。というのも、どうもα7に付けいているストラップが気に入らない…純正が好きになれず、社外品を選択。やわらかくて良いんだけど…滑る。もともとARTISAN&ARTISTの黒&赤の色使いは好きで、バッグやストラップを使っている。ストラップはカメラと一緒に売却してしまったけど…何かいいストラップが無いかと探していたところ、このACAM-130を発見...

  •  0
  •  0

カメラがメンテナンスから戻ってきました

メンテナンスに出していたカメラが戻ってきました。フランジバックなど含め問題無し、センサークリーニングや接点クリーニングなども行ってもらっています。旧モデルですが、まだまだ現役で頑張ってもらいます!...

  •  0
  •  0

α7R3、使ってみて変更してほしいと思うところ

レンズも揃ってきて少しずつ仕事で使い始めているSONY α7R3Canon機と併用しているゆえの問題もあります。まぁ、ズームレンズの回転方向など、物理的になんともならない個所もあるのですが…まずは絞りダイヤル。背面ダイヤルに機能を割り当てることは簡単だけど、回転方向がCanon機と違う。操作ダイヤルの回転方向を変更することは出来るけど、シャッターダイヤルと絞りダイヤルの両方が一緒に反転してしまう。絞りだけ逆回転にして...

  •  0
  •  0

National Geographic W2160購入

Manfrottoのオンラインショップで特価販売されているバッグ W2160を購入しました。思っていたより大きなサイズだったけど、キャリーケースのハンドル部分への取り付けも出来るし、使い勝手は良さそう。もうちょっとポケット分け出来るようにして欲しい&内部の仕切りが欲しい気もするけど…まずは、良い使い方&収納パターンを考えなければですね。...

  •  0
  •  0

GoPro HERO5、GoPro HERO6 ホワイトバランスの違いを確認中

撮影で2台のGoProを使用したところ、思った以上に色の違いが発生しました。WBはマニュアルなのですが、場所がタングステン光だったので、HERO5は3000k、HERO6は3200kです。確かに200kの差はありますが…それにしても違いすぎます。このままでは2台併用は困難なレベル。そこで、シーンに合わせてどれほどの違いが有るのか確認しています。GoPro5と6で簡単に色合わせができると嬉しいのですが…いくつか確認する事が出来たら、こちらか...

  •  0
  •  0