α7R3、使ってみて変更してほしいと思うところ
レンズも揃ってきて少しずつ仕事で使い始めているSONY α7R3

Canon機と併用しているゆえの問題もあります。
まぁ、ズームレンズの回転方向など、物理的になんともならない個所もあるのですが…
まずは絞りダイヤル。
背面ダイヤルに機能を割り当てることは簡単だけど、回転方向がCanon機と違う。
操作ダイヤルの回転方向を変更することは出来るけど、シャッターダイヤルと絞りダイヤルの両方が一緒に反転してしまう。
絞りだけ逆回転にして、シャッターダイヤルはそのままにしたいんだけど…SONYから、その方法はありませんとの回答。
動画も撮影するので、PP(ピクチャープロファイル)の設定をしたいんだけど…
PPの設定が写真にも反映してしまう…
PPはビデオの物だから、スチールは無効にしてほしい。
こちらもSONYからは不可ですとの回答。
まだまだ他にもあるけど、この辺りはよく使うものだからか好きなようにカスタマイズしたい。
慣れるしかないのかな?
それとも…全てSONYへ移行? ちょっと難しいか…

Canon機と併用しているゆえの問題もあります。
まぁ、ズームレンズの回転方向など、物理的になんともならない個所もあるのですが…
まずは絞りダイヤル。
背面ダイヤルに機能を割り当てることは簡単だけど、回転方向がCanon機と違う。
操作ダイヤルの回転方向を変更することは出来るけど、シャッターダイヤルと絞りダイヤルの両方が一緒に反転してしまう。
絞りだけ逆回転にして、シャッターダイヤルはそのままにしたいんだけど…SONYから、その方法はありませんとの回答。
動画も撮影するので、PP(ピクチャープロファイル)の設定をしたいんだけど…
PPの設定が写真にも反映してしまう…
PPはビデオの物だから、スチールは無効にしてほしい。
こちらもSONYからは不可ですとの回答。
まだまだ他にもあるけど、この辺りはよく使うものだからか好きなようにカスタマイズしたい。
慣れるしかないのかな?
それとも…全てSONYへ移行? ちょっと難しいか…
スポンサーサイト