経理用ノートPCをLenovo IdeaPad 330sに刷新
「やはり雑記はWebサイト内ではなく、こちらかな?」と思い、一年ぶりにこちらのブログ更新します。
この度、経理用で使用しているノートPCを刷新します。


いままでは外出先でも写真プレビューやデザインで使用できるようAdobe RGBが表示できるSONY VAIOを使用していたのですが、そろそろ買い替えかな?と思い、新たにLenovo IdeaPad 330sを手配しました。
基本的には経理用という事で、Windows10、i5以上のCPU、メモリ8GB以上、SSD256GB程度、ディスプレイはフルHD、テンキー付きという条件です。
探した結果、このIdeaPad 330sが抜群に安い!
光学ドライブの有る330も魅力ですが、ほぼ使わないし、その分軽量でバッテリーの持ちも良い。
また、この価格クラスならTNであろう液晶ディスプレイもIPSといたれりつくせり。
妥協点と言えば、キーボードバックライトが無い事ですかね。
何より、この価格でこのスペックは驚きです。
到着したら、色々設定をしなければですね。。。
この度、経理用で使用しているノートPCを刷新します。
いままでは外出先でも写真プレビューやデザインで使用できるようAdobe RGBが表示できるSONY VAIOを使用していたのですが、そろそろ買い替えかな?と思い、新たにLenovo IdeaPad 330sを手配しました。
基本的には経理用という事で、Windows10、i5以上のCPU、メモリ8GB以上、SSD256GB程度、ディスプレイはフルHD、テンキー付きという条件です。
探した結果、このIdeaPad 330sが抜群に安い!
光学ドライブの有る330も魅力ですが、ほぼ使わないし、その分軽量でバッテリーの持ちも良い。
また、この価格クラスならTNであろう液晶ディスプレイもIPSといたれりつくせり。
妥協点と言えば、キーボードバックライトが無い事ですかね。
何より、この価格でこのスペックは驚きです。
到着したら、色々設定をしなければですね。。。
スポンサーサイト