OBSで複数カメラを使うために ezcap287 1080P 60fps USB3.0ビデオキャプチャーボックスを使ってみた
OBSで複数カメラを使いたいと思い、HDMIキャプチャーボックスを買ってみた。
モデルはこれ
ezcap287 1080P 60fps USB3.0ビデオキャプチャーボックス
先日紹介した【2020最新バージョン 】ALTENG HDMI キャプチャーボード
と2つをPCへ接続すると、OBS上でそれぞれ映像入力デバイスとして認識してくれるので、レイヤーのように用途に合わせて2つを設定。
操作は全てマニュアルになるけど、それはそれで手間だけど分かりやすい。
もしかすると、初心者にはATEM mini proより分かりやすいかもしれない。
ちなみに、このezcap287 1080P 60fps USB3.0ビデオキャプチャーボックスのマニュアルには日本語もあり、映像と音声のズレを調整する方法や推奨値まで記載されていてなかなかいい感じ。
2カメまでなら、これはこれでPC配信するならアリだね。
モデルはこれ
ezcap287 1080P 60fps USB3.0ビデオキャプチャーボックス
先日紹介した【2020最新バージョン 】ALTENG HDMI キャプチャーボード
と2つをPCへ接続すると、OBS上でそれぞれ映像入力デバイスとして認識してくれるので、レイヤーのように用途に合わせて2つを設定。
操作は全てマニュアルになるけど、それはそれで手間だけど分かりやすい。
もしかすると、初心者にはATEM mini proより分かりやすいかもしれない。
ちなみに、このezcap287 1080P 60fps USB3.0ビデオキャプチャーボックスのマニュアルには日本語もあり、映像と音声のズレを調整する方法や推奨値まで記載されていてなかなかいい感じ。
2カメまでなら、これはこれでPC配信するならアリだね。
スポンサーサイト