fc2ブログ

PPPがオレンジ点灯! 気が付けばIPv6

  • CATEGORYPC
  • COMMENT0
  • TRACKBACK0
仕事環境としてインターネットは必須ではあるんですが…ふと気付くと、ルーター(NTTなのでホームゲートウェイ、機種は古くPR-S300SE)のPPP表示がオレンジに!

ネット接続に問題は無いので、これは何かと調べてみました。
どうやら2セッション接続していると、PPPoEランプがオレンジになるとの事。

2セッションとは?
というと、以前はIPv4のみで接続していたのが、IPv4とIPv6の2つで接続していますよ、という事らしい。
ちなみに回線はフレッツ隼、プロバイダーはOCNです。
そこで http://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/ipv6.html で、調べてみると、どうやらIPv6で接続しているようです。

使用に問題が無ければ良いのですが…できればランプはオレンジではなくブルーとかにして欲しいですね。

さて、いつからこうなっていたんでしょう?


あ、macに、というかセキュリティソフトで「新しいネットワークが見つかりました」と表示されたのがソレかな?
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment