現在、内容別にファイルサーバーとして3台のNAS(合計24tb)を使用しています。

ウチの場合、写真やデザインのみであれば、この容量で問題はないのですが、動画データが入るとそうは行きません。
もっともNASに入っているのは近々の作業分と、参照するであろう過去データ。
作業が完了して納品してしまえば、単独のHDDに逃がしてしまうので問題はありません。
とはいえ、たまにはレイドアレイメンテナンスをとも思っているのですが、かなりの時間を要するのでなかなか実行できません。
定期的なチェックは必要ですよね。
涼しい季節に実行しておけばよかったかな…
スポンサーサイト