Logicool G413を購入
今までWindows機のキーボードは、Logicool Illuminated Keyboard CZ-900という今では絶版のキーボードを使っていました。
(現行はIlluminated Keyboard K740のはずですが、内部などコストダウンされているようなレビューを見かけます)
そろそろキーボードを買い替えたいなぁ…
たまにはメカニカルキーボードもいいなぁ。。。と思って、バックライトの付いているメカニカルキーボード Logicool G413 をamazonの欲しいものリストに入れていました。
先日、amazonのサイトを見てみると、そのG413がセールで安くなってるじゃないですか!
思わず購入!!

メカニカルキーボードの場合、キーの高さが有るので、アームレストも一緒に注文。
現在、この記事はG413で作成しています。
ただ… macのキーボードもパンタグラフですので、基本的にパンタグラフばかり使っていた自分にとって、パンタグラフからメカニカルへの変更は少しだけ慣れが必要なようです。。。
(現行はIlluminated Keyboard K740のはずですが、内部などコストダウンされているようなレビューを見かけます)
そろそろキーボードを買い替えたいなぁ…
たまにはメカニカルキーボードもいいなぁ。。。と思って、バックライトの付いているメカニカルキーボード Logicool G413 をamazonの欲しいものリストに入れていました。
先日、amazonのサイトを見てみると、そのG413がセールで安くなってるじゃないですか!
思わず購入!!

メカニカルキーボードの場合、キーの高さが有るので、アームレストも一緒に注文。
現在、この記事はG413で作成しています。
ただ… macのキーボードもパンタグラフですので、基本的にパンタグラフばかり使っていた自分にとって、パンタグラフからメカニカルへの変更は少しだけ慣れが必要なようです。。。
スポンサーサイト