EF70-200/f4 ISを使ってみました
いままでEF70-200は、IS無しf2.8、f2.8 IS初期型、そして現在使用しているのがIS 2型。
「重い」とは思いつつもf2.8を選んで使い続けていました。
ふと「f4.0でもいいかな?」などと思い、今さらながら、まずは使ってみようとレンタルしてみることにしました。
ちなみにf2.8との比較すると…

こんな感じです。
比較のために三脚座は外しました。
重さは約半分。
フードを装着すると…

この違いです。
なんだかフードを付けると差が少なくなる気がする…
とはいえ、重さの違いは顕著。
ただ、このf4.0 ISはスタビライザーの作動音が大きい。
調べたり聞いたりすると、f4.0 ISの作動音は大きいらしいとの事。
けど、ここまで音が大きいと、動画じゃ音拾うでしょ?
なにはともあれ、まずは実戦(スチール)で使ってみました。
イベントの撮影だったんだけど、基本的に開放では撮らない内容なので、f4.0で問題は無し。
取り回しも軽さを感じます。
ただ、1Dに付けてたので、バランス的にはf2.8の方がいいかも…
縦位置グリップを付けない5Dとかなら良いかもですね。
写真の仕上がりは、良い感じではありました。
といいつつ…翌々日の動画撮影の仕事では結局f2.8を使いました。
やはりf2.8を選んでしまいますね。。。
持っていれば使うんだろうけど、じゃあ買うかというと…ちょっと悩むかな?
24-70/f2.8 2型を持っていても24-105/f4 ISは使うんだけどね。。。
70-200じゃなく、50-200/f4.0 ISとか50-300/f4.0 ISとかだったら使うだろうな。

「重い」とは思いつつもf2.8を選んで使い続けていました。
ふと「f4.0でもいいかな?」などと思い、今さらながら、まずは使ってみようとレンタルしてみることにしました。
ちなみにf2.8との比較すると…

こんな感じです。
比較のために三脚座は外しました。
重さは約半分。
フードを装着すると…

この違いです。
なんだかフードを付けると差が少なくなる気がする…
とはいえ、重さの違いは顕著。
ただ、このf4.0 ISはスタビライザーの作動音が大きい。
調べたり聞いたりすると、f4.0 ISの作動音は大きいらしいとの事。
けど、ここまで音が大きいと、動画じゃ音拾うでしょ?
なにはともあれ、まずは実戦(スチール)で使ってみました。
イベントの撮影だったんだけど、基本的に開放では撮らない内容なので、f4.0で問題は無し。
取り回しも軽さを感じます。
ただ、1Dに付けてたので、バランス的にはf2.8の方がいいかも…
縦位置グリップを付けない5Dとかなら良いかもですね。
写真の仕上がりは、良い感じではありました。
といいつつ…翌々日の動画撮影の仕事では結局f2.8を使いました。
やはりf2.8を選んでしまいますね。。。
持っていれば使うんだろうけど、じゃあ買うかというと…ちょっと悩むかな?
24-70/f2.8 2型を持っていても24-105/f4 ISは使うんだけどね。。。
70-200じゃなく、50-200/f4.0 ISとか50-300/f4.0 ISとかだったら使うだろうな。

スポンサーサイト